ご予約 公式LINE お電話 お問い合わせ

院長について2

院長について2

院長紹介2

山本鍼灸治療院の院長山本健太郎氏のお写真
山本 健太郎

兵庫県宝塚市出身、西宮市育ち。
宝塚市で生まれ、実は今ほど身体は強くなかったそうです。小学生時代は野球と水泳に通い、遊びは外で走り回るような活発な子どもでした。この水泳を頑張ったおかげで基礎体力がつき、その後の生活に役立ったと感じております。とにかく運動神経だけはよかったです。

中学時代は野球一本に励みました。田舎の学校だったのですが特殊な中学で、毎日授業後に全校生徒で15分ランニングがあったのです。真面目な性格なのでその成果があり、陸上長距離も速くなったので県の駅伝大会に選抜されるようになりました。その影響もあり、現在もランニング、マラソンのレースにも毎年出場するようになっております(マンツーマンでのランニング指導もさせていただいております)。

高校時代も硬式野球に励みました。ここからは甲子園を目指すようになりました。しかし、ここからが私の人生の転換期です。1年生で脚を骨折したり、ぎっくり腰になって練習を中断したりを繰り返していました。そこで鍼灸整体院にお世話になるようになりました。鍼で痛みを和らげたり、硬くなっている箇所を柔らかくしてもらったり、運動指導でいい状態をキープできるようにしていただいたりと、効果をすごく感じていましたので、野球に打ち込めるようになりました。
そこからこの業界に興味を持つようになりました。

新宿区にある東洋鍼灸専門学校にご縁があり、夜間部に入学し、朝から夕方までは総合病院に勤務し、夜は通学という生活を送っていました。勉強をしていくと、東洋医学にどっぷりはまり、肩こり・腰痛等の運動器疾患だけでなく、頭痛・風邪・生理痛・むくみや冷え性といった内科系疾患・婦人科系疾患、さらには自律神経系にも有効であると学びました。そこから、現在の私の施術の土台になっております。

新宿で15年勤務(施術延べ3万人)しておりましたが、女性の方の悩みやスポーツを頑張っている方を診させていただく機会が多いので、得意でもありますし、フォローさせていただければと思います。

  • スポーツ観戦(野球、ラグビー、陸上)、ランニング、マラソン
  • 洋画邦画鑑賞(古い映画も好きです)
  • お笑い番組も好きなので、ルミネtheよしもとにもちょくちょく行きます

身体の動きの真似ができるので、いろんなスポーツでの不具合を把握できる

お酒が好きなので、ツマミになるもの

資格・所属

所有資格

所属

ご挨拶

新宿御苑山本鍼灸治療院山本院長の写真

初めまして、院長の山本健太郎と申します。
私は新宿で15年の臨床歴ですが、一時しのぎではなく根本的に身体を変えたい、不自由なく生活がしたい、といった他の治療院や病院でも変化がなかった方を主に施術させていただいておりました。とにかく普通の生活がしたい、痛みや不調を抱えながらも頑張っている方が普通のトレーニングがしたい、といった方が多く通われており、「もっと早く来ればよかった」というお声もたくさんいただいております。


新宿御苑山本鍼灸治療院では、東洋医学の知恵と西洋医学的な鍼灸・筋膜整体・運動療法を組み合わせて、一人ひとりに最適な施術を行っております。
痛みのある部位だけを改善しても、再発の可能性は多々あります。なぜそこに負担がかかっているのか?から深く診させていただき、根本改善を目指します。


忙しい日常の中でも、あなたが本来持っている力を引き出し、笑顔で毎日を過ごせるように、セルフケアや生活習慣のアドバイスも丁寧にお伝えします。
「しなやかに、そして巧みに動ける身体」を一緒に作っていきましょう!

新宿御苑山本鍼灸治療院
院長 山本健太郎

ページ上部へ戻る